【レビュー】GULIGULIペットカメラHiibo使ってみた!

レビュー

皆さんこんにちは!
元・猫カフェオーナーによる猫のお世話チャンネルです。

このブログでは、猫を飼ってみたい方や飼い始めたばかりの方に向けて、
猫カフェが実際に行っているお世話の方法や使っているものをご紹介するブログです。

皆さんのお家はペット用の見守りカメラを使っていますか?
外出時でも猫ちゃんの様子を見ることができれば安心&幸せですよね♬

この度、ペットGULIGULI様より「スマートペットコンパニオンロボットHiibo」を送っていただきました♪
今回は、商品紹介と実際にペットカメラを使ってみた感想を正直にレビューしていきます!

セットアップは超簡単!

アプリをダウンロード

まず、スマホにアプリをダウンロードします。
スマホにQRコードを読み込ませるだけで接続完了です!

アプリ画面

中国製なのでアプリの日本語表記が少し不自然な部分もありますが、簡単に使うことができます。

左側下がコントローラーになっており、カメラ本体を自由に動かすことができます。

実際に使用してみる!

左側がコントローラーになっていてカメラ本体を360°動かすことが可能です。

実際に使ってみると、びっくりしつつ気になっている様子で、他の部屋からも猫ちゃんがやってきました。
移動の音に気づいて近寄ってきたり、移動式なので隠れた猫ちゃん撮影することができました♩

機能が充実

レーザーポインター

狩猟本能により、動くものが大好きな猫ちゃん。
ペットカメラの前部から赤いレーザーを照射できます。
レーザーポインターは猫ちゃんの好奇心を刺激し、遊ばせることができます。
レーザーは猫ちゃんの目を傷めないよう、柔らかい光源なので安心です。

録画撮影

高画質で110°の広角カメラがついています。
静止画も動画も撮影可能です。
飼い主が外出中でもスマホからペットの様子や部屋の様子が見えます。

暗視撮影

暗視機能は夜間などの薄暗い室内もしっかり撮影できます。

双方向会話

ペットカメラはマイク&スピーカー搭載で、アプリを通じて会話できます。
留守番中の猫ちゃんとリアルタイムに呼びかけることができます。
猫ちゃんの留守番中の不安を解消し、気持ちを落ち着かせることができます。

飛び出すおやつ

遠隔操作で猫ちゃんが好きなおやつ(サイズ0.6cm〜1.2cm程度)を投げることができます。
猫ちゃんは好きなおやつを追いかけたりし遊ぶことができます。

実際に使ってみて悪かった点

アプリが入れづらい

説明書に記載のQRコードから読み込んでアプリを入れることができませんでした。
そのため、GooglePlayやAppleStoreなどで「GL Pets」と検索してダウンロードしました。

マニュアル不足

私は事務所で開封セットアップを行い、自宅に持って帰ったところwi-fiが自宅に変わったのですぐに使うことができませんでした。

マニュアルを確認したところ、そのような場合は「工場出荷時設定に戻す」と記載されていましたが、工場出荷時設定のやり方がどこにも記載されていませんでした。

問い合わせたところ、すぐに返信が来たので設定することができましたが、もし自宅のwi-fiの変更をした際などには以下の設定が必要になります。

電源ボタンを10秒間長押ししてHiiboを起動する。

※電源ボタンの使い分け
1秒間長押し:オン
3秒間長押し:オフ
10秒間長押し:工場出荷時の設定に戻す

wi-fiの設定は2.4GHzのみ

wi-fiの設定は2.4GZのみなので、5GZに比べて干渉を受けやすく、速度低下を起こしやすいと考えられます。

本体が動くと動画の質が落ちる

動画撮影ですが、フレームレートが悪いため本体が動くと動画の質が落ちてしまいます。
現在の様子を見たりするぶんにはそれほど気になりませんが、録画して後日楽しんだりするのにはあまり向いていないかと思いました。

おやつの部分を丸洗いできない

おやつを収納する部分ですが、仕切りは外すことができても底の部分は取り外しできませんでした。
ウェットティッシュで拭き取るしかできないので、衛生面が気になりました。

機種によっては使いにくい

ペットカメラの操作は、iPadで使用しているとあまり不便は感じないのですが、Googlepixelだとナビゲーションバーとアプリのボタンの位置が重なってしまうせいか、少し使いづらかったです。

カメラが固定なので上にいる猫ちゃんが見れない

カメラは本体に固定されていて、個別には動かせません。
そのため、カメラと平行の高さの視点からしか撮影できないため、キャットタワーの上にいる猫ちゃんを映すことができません。

実際に使ってみて良かった点

どこにいてもカメラを動かせる

定点タイプのペットカメラとは違い、家にいなくてもスマホ操作で動かすことができます。
動かすことができるので隠れている猫ちゃんも確認することができます◎

動画の保存が簡単

動画の保存はアプリで簡単にできるので便利です♪

電池の持ちがいい

カメラはスマホとの接続時のみ作動し、電池持ちが良かったです。

レーザーポインターがある

このペットカメラは見守るだけではなく、レーザーポインターがあるので猫ちゃんたちと遊ぶことができます。
外出先で遠隔操作をして、その姿を観察できるのも癒しの時間です♡

暗視撮影機能がある

暗い中でもしっかりと猫ちゃんの様子を映してくれるので、夜間の外出時でも安心です。

総評と希望

ペットカメラの総評としては、この価格でここまでの機能はとても優秀であると思います

多頭飼いの我が家では、外出時にちょっと動かすだけで5歳以下の若い猫ちゃんは近寄ってきてくれます。
高齢猫ちゃんはペットカメラの音がしてもあまり興味を持ちません。
そのようなときにも移動式なので様子を見に行くことができるのはありがたいです。

要望としては、カメラやレーザーが固定であるため、本体が動かないと動かせない状態です。
カメラやレーザーポインターは個別に上下にだけでも動いてくれると、部屋の上部にいる猫ちゃんの様子を見れたり、上下運動の好きな猫ちゃんがレーザーポインターで楽しんでくれるかなと思いました。

また、本体におもちゃをさせるような場所があれば、もっと猫ちゃんと楽しく遊べるのかなと思いました♪

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は、GULIGULIペットカメラHiiboの正直なレビューでした♬
最後までお読みいただきありがとうございました!

GULIGULIペットカメラHiibo

タイトルとURLをコピーしました